こんなに笑ってます

パソコンが壊れましたぁ~!!きついですね~。でも重要なデータはバックアップしているので、大丈夫といえば大丈夫なのですが...。今、ウチにあるWindowsで書いています。ですので、メールなどもなんとか受け取れますので大丈夫です。WindowsはMacと違い、なんかレスポンスが遅いので困ります...。しかも扱い自体がワカラン!
でも製作中に壊れなくて本当によかったァ...。製作中に壊れていたら発狂ものではすみませんでした!笑!
かなりこの作品でも酷使していた満身創痍のMacなので、いつ壊れても不思議ではないのですが、ちゃんと出版まで我慢してくれていたのは、やはり見えない力に守られていたのかも知れません。そんな気がします。
今日は、石棺仏ではありませんが、この仏さん、スッゴいナイスなスマイルで笑ってるでしょぉ。もう5年くらい前に撮った写真ですが、こうした笑顔にやられてしまい作品を撮り始めました。
この笑顔を前には、パソコン壊れたくらい、小さい、小さい。(いや、全然、小さかない!!笑)と思うのです。
作品ではこの仏には、ある道教の僧が言ったこんな言葉を添えました。
●『道(タオ)はすぐ近くにあるのに、人々は遠くを探している。』
正にそうで、私自身、西洋にタオを探していましたが、意外や意外、自分の生まれた地の足下に、こんなかわいらしいタオが居ることに気付き、作品を撮ったワケです。
しかも、地元の人ですら、あまりにも普通の光景で、その存在すら気付かずにいます。
三木市 窟屋の金水の石仏。
スポンサーサイト